【新潟県・行政機関等より お知らせ】
新潟県・行政機関等より、皆さまへ下記ご案内いたします。
1.「新潟県デジタル人材リスキリング支援事業」のご案内(新潟県 産業労働部雇用能力開発課)
新潟県では「令和7年度 新潟県デジタル人材リスキリング支援事業」として、以下のeラーニング講座の受講者を募集しています。
「Excel・Word基礎習得コース」「Excel応用習得コース」「ホームページ制作コース」「Photoshop習得コース」「SNSビジネス活用コース」
(事業運営者:モリパワー株式会社)
※ 1日1〜2時間程度、約1か月のeラーニングでスキルアップを目指します。
※ 受講料:1人あたり1コース 2,900円(税込)
■ITスキルアップ案内サイト
https://school.moripower.jp/itskill
2.「令和7年度県産食品新市場開拓支援事業」事業者募集(三次募集)のご案内(新潟県農林水産部食品・流通課)
食品関連事業者及び生産団体等が取り組む、県産農林水産物及びそれを使用した商品の消費拡大に向けた取組を支援するため、補助事業を実施しますのでお知らせします。(応募期限:令和7年10月31日(金)必着)
■新潟県ホームページ『令和7年度県産食品新市場開拓支援事業の三次募集について』
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/0745981.html
3.「価格交渉促進月間」実施(中小企業庁 事業環境部 取引課)
政府では、毎年9月と3月を「価格交渉促進月間」と位置づけ、中小企業の価格転嫁・取引適正化に向けた取組を進めるとともに、「価格交渉促進月間」終了後には、受注側中小企業の皆様を対象に、価格交渉・転嫁等の状況についてアンケート調査を実施し、その結果を公表しています。代表者の方から現場の調達担当の方々まで本要請文の趣旨を周知・徹底いただくよう、特段の御配慮をお願い申し上げます。
■中小企業庁ホームページ『価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果』
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/follow-up/index.html