【新潟県・行政機関等より お知らせ】
新潟県・行政機関等より、皆さまへ下記ご案内いたします。
1.「令和7年度県産食品新市場開拓支援事業」事業者募集(二次募集)のご案内(新潟県農林水産部食品・流通課)
食品関連事業者及び生産団体等が取り組む、県産農林水産物及びそれを使用した商品の消費拡大に向けた取組を支援するため、補助事業を実施しますのでお知らせします。食品製造事業者等関係者はご確認をお願いいたします。
(応募期限:令和7年7月31日(木)必着)
■新潟県ホームページ『令和7年度県産食品新市場開拓支援事業の二次募集について』
http://www.pref.niigata.lg.jp/site/syokuhin/0745980.html
2.新潟県労働委員会の「委員による出前講座」のご案内(新潟県労働委員会)
当委員会では、労働委員会の委員による出前講座を実施し、実際の紛争事例を交えて労働ルールの重要性をお伝えするとともに労使紛争の解決・予防の手法等を説明しています。研修会や会議などの際に、労働委員会の委員による出前講座をご活用くださるようお願い申し上げます。(通年募集、開催時期は希望に合わせて調整します)派遣希望の会議所様におかれましては、チラシ記載の申込先に直接お申込みくださいますようお願いいたします。また、中央労働委員会主催の労使関係セミナーのご案内についてもお知らせします。セミナー第1部「基調講演」は後日録画配信されるとのことです。ご高覧いただけますと幸いです。
■新潟県ホームページ『労働委員会の委員による出前講座トップページ』
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/roudoui/1296763309976.html
3.「長岡サポステ・トークライブ“働く”を聴こう!」の開催ご案内(長岡地域若者サポートステーション)
長岡地域若者サポートステーション(以下「長岡サポステ」)は、平成25年度から厚生労働省の認定·委託を受け、社会的自立が難しい若者に対する就労支援を実施しています。令和2年より支援対象者が15歳から 49歳と広がり、多くの方からご利用いただいいます。このたび、長岡サポステを利用されている方や、利用後就職された方の話を聞き、長岡サポステをさらに知っていただけるよう、下記のとおりセミナーを開催いたします。参加希望の方がいらっしゃる場合は恐れ入りますが、同封チラシ記載の申込専用フォーム、または長岡サポステにお電話でお申し込みくださるようお願いいたします。
【申込・問い合わせ先】
長岡地域若者サポートステーション 担当:近藤・佐藤
電話:0258-86-7730
https://nagaoka-wsc.org/
■長岡サポステ・トークライブ